2012年8月20日月曜日

ネットワークHDD導入

夏休み中に会社のファイルサーバー2台をネットワークHDD1台に移行した。
現サーバ2台(Windows2003→Linux)がかなり古いので、移行した。

メリットとしては、
・容量が 500Gから2Tに4倍増
・機器スペースが、ディストップ2台分から省スペース
・静音化
・消費電力が、大幅減
・低価格

デメリットは、
・ファイルサーバー以外の使用は、あまり出来ない。
・コピーなどのスピードが思ったほど早くない。

ネットワークHDDの使用感は、まずまずで設定も思った以上に簡単でした。


今後も保存するデータが無造作に増えないよう、日頃整理整頓を怠らない
ように注意する必要があると思います。

2012年7月9日月曜日

分割メールで添付ファイルが開けず困惑

外注先から届いたメールが3分割されて添付ファイルが開けない。
よくよく調べるとメールソフトが自動的にメールを分割してるようだ。
MS系のメールソフトの場合、分割・復元が可能になっている。
しかし、サンダーバードなどは、この機能に対応していないので、
この分割メールを受信すると復元できず、添付ファイルが受信出来ない。
復元する方法もいろいろあるようですが、やはり、下記の方法で送付先に
対応してもらう方が、ベスト。(基本分割禁止)

対応策
送信先へ下記の分割設定解除を依頼し、再送付してもらう。

■Outlook Expres 分割メール設定解除方法
http://www.tku.ac.jp/~densan/local/mail/mail-bunkatsu/bunkatumail.html

■Windows Live メール 分割メール設定方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012520

「次のサイズよりメッセージが大きい場合は分割する」のチェックを外す。

2012年6月28日木曜日

エクセル2010のコメントの印刷

エクセルにコメントを入れてくる顧客が時々ある。
下記のサンプル画像のようなコメント入で紙に印刷しようとしたら、コメントが印刷されない。



コメントも一緒に印刷したい場合、下記の設定を変更する必要があった。

ページレイアウト→ページ設定


ページ設定→シートのタブを選択する。


コメント (なし)→「画面表示イメージ」に変更。


OKをクリックして設定完了、印刷するとコメントも印刷された。



2012年6月21日木曜日

紙文書の電子化

会社のコピー複合機のスキャナーを利用して社内文書を電子化してペーパーレス化が可能
活用するかどうかは別としてスキャナーは、下記の複合機で環境整備されている。

■3階にある複合機(シャープ)
指定したパソコンに直接送信可。
両面スキャン化(ただし、片面づつ読み込み)
カラースキャン対応

■1階にある複合機(キャノン)
通常のスキャナー(複合機を受信設定にしてパソコンでスキャン)
片面のみ
カラースキャン対応

2012年6月20日水曜日

転送メールのウィンドウが画面外に行ってしまった。。

ウィンドウがモニター画面の外に行ってしまって操作出来ない。
右クリックで最大化すると転送メールのウィンドウが表示するが、
画面の裏のアイコンが見えるようにサイズ変更したいが、右上の
縮小ボタンを押すとモニター画面から消えてしまう。。

<対策>
この場合、タスクバーのプロパティで
タスクバーを固定するをOFF
タスクバーを自動的に隠すをON
適用を押すと消えていた転送メールのウィンドウが画面に現れます。
あとは、ウィンドウの調整をしておけばOK。

2012年6月6日水曜日

Windows7のパソコンが自動起動する?!

ディスクトップのWindows7のパソコンを導入して5ヶ月になるが、3日前からシャットダウンしても
1分程度で自動起動してしまう。。。再度、シャットダウンしても同じ。この繰り返しループ。。。
これでは、帰宅できない。知らない間に「タスクスケジューラー」が設定された?のか
不明なので、とりあえずは、帰る時、シャットダウン後、AC電源コードを抜くことに。
今まで勝手に「Windows7が電源ONになる」ことはなかったし、最近、環境を変えたことも無い。
不思議な現象なので、記録する。

2012年5月28日月曜日

スカイプの音が聞こえない

本日、スカイプの音が出ないという問い合わせがあった。
理由を聞くと、今までUSBのスカイプフォンを使用していたが、今日は、ヘッドセットを使用したら聞こえないとのことです。
そこで、スカイプの オーディオ設定を教えました。
USBのスカイプフォンの設定から内蔵音源への設定変更は、「ツール」のオーディオ設定で出来ます。

2012年5月21日月曜日

「MCI command handling window」エラーが出た

パソコンをシャットダウンするとき画面に
「MCI command handling window 」というメッセージが出た。
謎のメッセージなので、調べたところ、デバイスマネージャにまつわるエラーのようだ。
たしかシャットダウンする直前にUSB-HDDを抜いたので、それが原因と思われる。

2012年5月18日金曜日

メールを転送すると本文が添付ファイルになる

Shuriken Pro4は、メールを転送する際、相手先がHTML形式だと添付ファイルになり,、本文を引用してくれない。HTML形式とtxt本文が自動的に添付されてしまう。
添付しない設定を探したが見つからないので、設定出来ないと思われる。
尚、試しに最新版Shuriken 2012の体験版を入れて試したところ、添付されずに引用出来た。
最新版では、改善されているようだ。

2012年5月16日水曜日

PDFをエクセルに取り込み出来ますか?

表題の問い合わせがあった。
PDFデータをそのままエクセルやワードに取り込むことは出来ないようです。

その他の方法として下記の方法で画像データに変換してから取り込む。

・アクロバット
PDFデータを画像ファイルで保存する


・スナップショットツールを使用する
Adobe Reader Xの方法
http://kb2.adobe.com/jp/cps/330/3307.html

Acrobat 9 Standardの場合 → ここ

この方法で、PDFをコピペでエクセルやパワーポイントへコピーできます。
ただし、画像データなので、編集は出来ません。

また、アクロバットからワードやテキスト形式で保存出来ますが、化けることが
多いので、勧められません。

2012年5月15日火曜日

交換パソコン設定作業

メール用に使用していたパソコンを転用するため、下記の作業を行った。

1、不要ソフトのアンインストール
2、HDDのクリーンアップ
3、Cドライブの最適化
4、セキュリティソフトのインストール
5、Office2000、Firefox、圧縮解凍ソフトのインストール
6、サンダーバードインストールとアドレス帳インポート
7、スカイプ、スカイプフォンドライバのインストール、コンタクト追加

特に1~3に時間がかかる。
あと意外にもスカイプフォンのドライバのインストールに時間がかかった。
スカイプフォンの動作が極端に遅いので、再インストールする際、なぜか
アンインストールが上手くいかない。何度やっても固まっていまう。。。
アンインストールを諦め、上書き再インストール を行った。

忘れないよう記録。

2012年5月11日金曜日

Thunderbird のテキスト形式

メールを送付する際、HTML形式(リッチテキスト形式)だと送付先が文字化けが発生したり
メールサーバから弾かれて届かない場合がある。その場合、テキスト形式にてメールを作成
する必要があるのだが デフォルトでHTML形式になっているので、設定変更が必要。
Thunderbird の場合、下記の方法で設定を変更するとテキスト形式でメールが作成できる。
ただし、色をつけたりとか出来ませんが。。

■メッセージをプレーンテキスト形式で作成するには
http://mozilla.jp/thunderbird/support/kb/002626

2012年5月10日木曜日

Googleドライブ

グーグルドキュメントがグーグルドライブに最近生まれ変わっていた。
新規で登録してドキュメントに入るとグーグルドライブの登録画面になり、一瞬、戸惑います。
 Googleドキュメントがバージョンアップしてローカルとの同期機能がついた感じです。
今までどおり使用するなら 「Googleドライブ」をダウンロードしなくてもいいのですが、ドキュメントを
開くとダウンロード催促の画面になるので、邪魔です。
試しにグーグルドライブをダウンロードしてインストールしたところ自分のパソコンのMyDocumentに
Google Driveが作成されてホルダーとして見れるようになった。このホルダーにあるファイルは、
日報のリンクアイコンなので、結局Webが立ち上がっていつも日報画面に。さらに、グーグルの
「ドキュメント」の画面が、「ドライブ」に名称が変わっていたが、使用感は、ドキュメントと同じだ。




■グーグルドライブの始め方 → ここ参照

2012年5月9日水曜日

PWSが立ち上がらない

PWSを新規インストールしたが、PWSが立ち上がらない不具合発生。
PWS本体のインストールとライセンスキーの認証用のドライバをインストールして、
そのあとPWS設定をしたが立ち上がらない。
とろこが、翌日、再度、設定確認のため、パソコンを立ち上げ、PWSを立ち上げて
みたら起動した。
どうもインストール後、再起動が必要だったようだ。

2012年5月8日火曜日

iPadを仕事で活用を!

本日、ソフトバンクテレコム株式会社より2名来社があった。
セールス内容は、iPadの紹介がメイン。
iPad 電池持ちが10時間!
営業が顧客にアピールするツールとして「keynote」によるプレゼンデモ。
紙の資料でなくiPadで見せて必要な資料は、簡単メール送付。
洒落たプレゼン資料作成するには、Macがグー!
具体的には、Macは、「Keynote ’09」、Winodwsは、「パワーポイント」。
カメラ機能を使用した動画録画再生も紹介。
現場での作業などを撮影して関係者に動画をメールでお知らせ。
スカイプも通話可能。
いろいろな資料もiPadの「iBooks」中に詰め込めるので、重い紙の資料不要。
以上、いろいろな効率化のための使い方を紹介され、iPadを勧められました。
その他としてレンタルの紹介もあり、月980円で携帯を持てるとのこと。
機種として3月に発売されたばかりの105SH指定で、900Mzも対応。
注意点としては、解約料は、更新月以外は、19,750円固定。
感想としてiPadは、結構、仕事にも使えそう。
が、しかし、即答でタイミングを見て検討しますと回答しました。




2012年5月7日月曜日

EXCEL2010 コンテンツの有効化

EXCEL2010においてもネットワーク上のファイルを開くと警告が表示される。
毎回、警告が表示されるのが煩わしいので、下記の通り設定変更して
表示しないようします。

 「コンテンツの有効化」をクリックせずにリボンのファイルを開く。

 
「情報」-「セキュリティの警告」画面の 「セキュリティセンターの設定」をクリックします。


「セキュリティセンターの設定」画面で、「インターネットから取得したファイルに対して、
保護されたレビューを有効にする」のチェックを外します。

 
「OK」をクリックし終了するとメッセージは表示されなくなります。

アクセス2010 コンテンツの有効化

アクセス2010でネットワーク上のファイルを開く時、セキュリティの警告が表示する。
毎回、同じファイルを開くのに警告を聞いてくるので、煩わしい。
そこで、下記の通り、設定変更すると警告が表示しなくなります。

有効化を押さず
リボンが「ファイル」タブ→「情報」-「セキュリティの警告」画面の
「セキュリティセンターの設定」をクリックします。

 「セキュリティセンターの設定」画面で「ブロックされた内容に関する情報を表示しない」に
チェックします。

「OK」をクリックし終了する。次に「マクロの設定」をクリックして「すべてのマクロを有効にする」
にチェックする。

 
「OK」をクリックし終了するとメッセージは表示されなくなります。

2012年4月23日月曜日

DVD書込み

1GのデータをDVDに書込みをする必要があった。
XPパソコンにDVD書込み可能なドライブが付いていたが、書き込み出来ない。
どうもXP標準だとCDしか書込み出来ないようだ。取り急ぎ、ライテイングソフトを
インストールして書込みを行った。書込み時間は、約10分程度。
ライテイングソフトは、付属の”Roxio CREATOR LE” 2005年
尚、USB対応のHDDにコピーしようとしたら非常に時間がかかり、途中で断念。
コピーに数分で済むはずが、30分以上かかってもコピー終わらない!
他の参考時間を調べると
「1.3GのデータをUSB1.1で約40分、USB2.0だと4分ほどで転送できました。」と
ありましたので、なぜかUSB1.1の転送速度でコピーしているようだ。

2012年4月18日水曜日

スカイプのコンタクトの追加

スカイプで相手を追加してコンタクト要求を送信しても相手が認証してくれない。
相手が気づかないとなかなか認証しないし、認証するにも少々コツがあるので、
下記を参考下さい。

認証要求の受け入れ

http://www.skype.com/intl/ja/support/user-guides/skype-for-mac/how-to-use-skype/authrequests/

認証要求のポップアップダイアログボックスが表示されます。
とありますが、どこにあるの?という場合があるようです。

■YouTube 「Skypeアカウント作成から通話まで」
http://www.youtube.com/watch?v=vXcIMgiRCx8&feature=related

2012年4月17日火曜日

Windows7 勝手に立ち上がる

帰りにパソコンをシャットダウンしたのに翌朝自動的にパソコンが立ち上がって
しまう問題が発生。
どうもタスクスケジューラに自動て起動する設定がいろいろされているようだ。
それ以外にもWindows Media Centerにも原因があるようです。
まあ、一番いいのは、節電対策もあるので、コンセントでのOFFです。
確実にパソコン立ち上がらないし、節電にもなります。

2012年4月16日月曜日

モバイルデータ通信の契約

イーモバイルもWiMAXも契約のクレジットカードでの対応が基本のようです。
イーモバイルの場合、口座振替での申込み可
WiMAXの場合は、クレジットカードのみ。ただし、申込み後、口座振替へ変更可能。
やはりスムーズに契約運用するには、クレジットカードです。
いろいろ探したらBIGLOBE にて口座振替可能とのことです。
ただし、契約のスピートやキャッシュバックなどのメリットを考えるとクレジットカード
です。



2012年4月13日金曜日

WindowsXP初期化再インストール

かなり古いパソコンを初期化再インストールした。
インストール内容の詳細を記録しておきます。

1、HDD パーテーション再設定(C,D,E,F→C:50G,D:30G)
2、WindowsXP インストール
3、ドライバインストール(サウンド、グラフィック、ネットワークなど)
4、sp3のインストール
5、IE8のインストール
6、更新パッチのインストール(108個もあった)
7、セキュリティソフトのインストール
8、office2000 のインストール
9、圧縮解凍、Adobe Reader X、firefox
10、サンダーバード(メール)インストール、メルアド設定
11、アドレス帳インポート

トータル作業時間:約5時間

BD立ち上がらない

本社のPC3台のうち、2台が立ち上がらない不具合発生。
いろいろ調べた結果、設定を一部訂正したら立ち上がった。
一応、再インストールのため、CDを準備したが不要に。

2012年4月9日月曜日

Office2010

会社で使用しているオフィスソフトは、マイクロソフトのOffice2000がメインだったが、最近、
順次、新規パソコン購入時にOffice2010に移行している。
価格と使用頻度で Office Home and Business 2010(Word、Excel、PowerPoint)を選択。
購入タイミングとしては、パソコン新規購入時にオフィスパックのモデルを購入すると割安で
購入(約2万円弱)できた。
もちろん別途買うこともできるが、割高(約3万円)になるので注意が必要だ。

2012年4月5日木曜日

アクロバットのインストール不具合

アクロバットがWindows7にインストール出来ないとの不具合報告有り。
場合により本社のCDの貸出要望があった。
推測では、インストール中になんらかのファイルが参照出来ないエラーと思われる。
このエラーは、スキップしてもインストールOK。
尚、インストール方法は、コツがあるので、注意が必要。

2012年4月4日水曜日

OrCAD 本日絶好調

今日は、何だか調子が良いようです。
従って、サポートの問い合わせなし。

2012年4月3日火曜日

OrCAD 保存エラー

保存時エラーが発生。問い合わせ先のサイバーネットは、豪風の影響で午後繋がらない。

2012年4月2日月曜日

山田宅とVPNテスト

山田さん宅と本社にてVPN接続テストをする。
今回、山田PCが変更になり、本社に送られてきたPCをVPN接続用に設定。
無事、リモートログイン成功。
電気がもったいないので、使用時のみ立上げて使用する。

2012年4月1日日曜日

パソコン日記をスタート

今日よりパソコンに関わる情報を日記にしようかと思います。